遂にあかめいん氏が顔出し!?
こんにちは~potatoです。
今回は人気配信者あかめいん氏が遂に顔出しをしたので軽く記事を書いていきたいと思います。
期待を裏切らないチー牛であることを願いながら。
2024年7月30日
これまで頑なに顔出しをしてこなかったあかめいん氏、遂に顔出しをしてくれました!ハアハア
その動画がこちら
あれ?だれこれ?
チー牛って噂は?
正直、裏切られた気分ですw
普通にイケてるメンツで草しかはえませんでした。
特にちゅめたんとの2ショット、お似合いすぎてちょっとにやけてしまいますねw
生国歌斉唱も見れるので是非動画視聴して見て下さいね!
生配信中のコメント欄は荒れに荒れ、おそらく女性ファンも多く付いたのではないでしょうか?
チー牛仲間と思って居た自分が恥ずかしいw
このイケメンは これから顔出し配信していくのか? ファンも気になっていた模様ですが本人曰く
「今後も基本的には顔出し配信はしない、ホラーゲーム等では顔出しするかも」
と言って居るので今回の動画は大変貴重な物になるかもしれません。
まあ、周りからのリクエストには基本的に答えて行くスタイルみたいなのでどうしても「顔を拝みたい」と思って居る方はコメントで声かけてみても良いかもしれませんね!
もしかすると髪型とかセットしていないリアルアカメイン氏が見れるかもしれません(期待)
顔出し、チームQへの加入等快進撃を進めていくアカメイン氏、今後彼の動向を最初から終わりまで出来る限り追って行きたいと思います。
あかめいん氏は面白い配信者と言う枠組みになっていますが、普通にAPEXも上手いのでそちらでの活躍も期待しています。
以上、顔出し速報でした。
The post 【あかめいん】ついに顔出し!顔面偏差値は如何に first appeared on ダイナム 武生.]]>こんにちは!potatoです
今回は人気ストリーマー枠の記事を上げて行くよ!
最近、話題性のある人気配信者を見漁るのが日課になってます。
その中で「何この人、むちゃ面白いやん」と感じた 「あかめいん」 と言う配信者について凄く興味を持ったので記事としてまとめて置きたいと思います。
ネット+配信での調査ですので実際の事実と異なる部分もあるかもしれません、客観的に 「このような人なんだなぁー」 くらいで見て頂けると幸いです。
まずはあかめいんさんについて簡単なプロフィールをまとめて置きます。
あかめいん【プロフィール】
簡単にまとめましたが年齢は、現段階でおそらく23歳となります。
所属チームはfennelで、公式サイトにも顔出しは残念ながらしてませんがメンバー紹介で「あかめいん」と記載されてる為間違いなく所属はしています。(現在2023.7)
※追記:fennelは脱退された様です。
活動内容は「Youtube配信・カスタムマッチ・イベント」が主で、他のストリーマーとのコラボなどがありますね!
正直これだけの情報だと「その辺にいる平凡なストリーマー」となってしまいますが、彼の魅力はこれだけではありませんw
この後は僕の偏見込みであかめいんさんの面白さ、感想、今後の期待など含めて解説して行きたいと思います。
あかくん。。。
追記:アカメイン氏、顔出ししました!
正直、あかめいんさんの魅力について細かく語るとこの記事がBANされてしまうかもしれませんので割愛して記載して行きたいと思います。
あかめいんさんの魅力を3つにまとめました!
あかめいんの魅力
まず、Youtubeをご覧になった方は分かるかと思いますが、動画編集スキルがすこぶる高いです。
動画編集スキルにはいくつか要素があるのですが、その中でも視聴者を飽きさせない面白さに特化した編集術。
そして編集を輝かせる普段の 言葉の選び方、レパートリーの豊富さ がより一層動画を面白くさせる彼の魅力の一つかと思います。
恐らく言葉だけでは伝わらないので是非動画をご覧になってみて下さい。
刺さる人には刺さるかと思います。(30代男性)
あれだけポンポン面白いワードを連発するのは常人には真似できないね。
あかめいんはかなりの努力家だとお見受けした。
スパチャで視聴者からリクエストがあった際は、基本NG無しでガンガン行くスタイル。
また、これまでにいくつか APEX女子との動画を上げている が、どれもとんでもない内容となっている。(内容は割愛)
基本的に回りくどい事を言わず、やりたいようにプレイしているスタイルは見ている視聴者にとって気持ち良い以外の何物でもない。
ただ、 常識とはかけ離れた彼の思考能力はファンを魅了する一方、アンチを大量に生産している のも事実かなとも思いますw
出来れば今後有名になった後も守りに入らず攻めの気持ちで戦ってくれると僕的には嬉しいかな。
これまで動画にUPされたセクハラ対象者
(はつめさん、りのちゃん、うにたん、ういたん、にゃん猫さん、吉田さん)詳しくはセクハラ総集編(2時間の長編)で見れますので確認して置きましょう!
大物にも手を出すのは流石としか言いようがありませんねw
本物のエンターテイナーだと思います。
面白さを兼ねつつ強さをも追求する配信者、それがあかめいん。
最終学歴は開幕プレデター、どのシーズンもマスターは常連でダブハン企画などで動画配信をしている。(UPされているダブハン企画動画はネタが多い)
でも普通に見ていて立ち回り、判断能力、AIM力はやはりマスターランクと言って良い程APEXが上手いと思う。
純粋にAPEXが上手になりたい!と思う方にも刺さる動画かと思うので、是非参考にして見ては如何でしょうか。
タイマン動画も上げてるので、実は弱いんじゃないの?って疑ってる方は見てみると良いでしょう。
普通に強いです。
あかめいんさんの代名詞とも言える国歌斉唱。
国歌斉唱(第一節)
R-301の事をカービンって言ってる奴はヘムロックをバーストARって言うんか?
ボルトSMGとR-99SMGとオルタネーターは全部SMGって呼ぶんか?
プラウラーをPDWって呼べるのか?
そもそもカービンの意味を知ってるのか?
DMRやスカウトの意味もわかるのか?って気持ちになるからカービン呼びは無知
動画内でちょくちょく出てくる国歌斉唱スパチャ。
この国歌斉唱の意味は一言で言うと 「R-301をカービンって呼んでる奴は素人」 であると説いてます。
そもそもカービンとは一体何なのか?
カービン(Carbine)とは全長を短め(概ね80cm以下)にした銃ことを指す。日本語では騎兵銃、騎銃等と訳される。
引用:Wikipedia
との事、正直僕も知らなかったので素人だったようですw
これから大物に認知されれば更に伸びるユーチューバーあかめいんさん。
今回はピックアップさせて頂きましたが、今後の活動内容にも要注目ですよ!
余り動画の企画には触れてきませんでしたが「APEX界超大物ユーチューバー関連」の動画は企画的には面白いですよ。
【ついにあの〇〇に認知された!】【〇〇が俺のファンだった件について!】などですね。
以上であかめいんさん特集記事を終わりたいと思います!何となく衝動に駆られ書いてみましたがやっぱり言葉で面白さを伝えるのは無理かな!
The post 【人気配信者】あかめいんについて調査!国歌斉唱とは? first appeared on ダイナム 武生.]]>APEXで念願のマスターになれました!
正直今シーズンはマスターに価値無いとは言われて居ましたがそれでもなれたのは嬉しい!
こんにちは!potatoです
皆さまランクマッチ回していますか?もし回していない方居たら速攻で回しましょう。
今シーズン(season17)だけなら筆者の様なアラサー凡人でもマスターランクになれます。
今回の内容
上記の内容をある程度簡潔にまとめてみたので是非参考にして見て下さいね!
ここでは僕個人がマスターになるまでの道のりを簡単にまとめて置きます。
後ほど「簡単にマスターになる方法」も載せますのでそちらも参考にして見て下さい。
ちなみに私の場合、 非効率な立ち回りでようやくマスター になれました!
私の立ち回りに関しては下記にまとめておきます。
potatoの立ち回り
いつも通りですね(苦笑)
ですが特に考えずともマスタ―までなら上がれる超ゆとり仕様となっています。
何故なら、 即死しようが一試合の消費LPが(ー20)なので痛くも痒くもありません!
それなら戦って楽しんだ方が得と言う物、もし流れでダブハンや爪痕とれたら嬉しい!なんて感覚でプレイしてました。
結論として普通にゲームを楽しんでいればランクは勝手にマスターになる仕様ですので、楽しみながらプレイすることが個人的にはお勧めです!
尚、今シーズンのランクマッチはキルポよりも 順位がとても重要 ですので覚えて置きましょう!
今シーズンは競技向けのランク仕様になったのかなって思います。
「部隊数減るのが遅い」=「ダブハン爪痕狙える」
皆様!好機です!
ここまでが私がマスターにまで到達出来た流れとなります。
全く参考になりませんね!次は効率的にマスターへ到達する方法をお伝えします。
【効率的】マスターへ上がる方法
これだけ守ってプレイすれば勝手にマスターへ上がれます!
順位を10位まで上げる事が出来ればそれだけで+20LPになりますので参考に覚えて置くと良いでしょう。
また、ハイドポジを理解することで簡単に順位を上げる事が出来ますし、ヴァルキリーしか行けない所等覚えて置くと尚効率的にLPを稼ぐことが可能です。
※ヴァルキリーのハイドポジは多少勉強が必要なので面倒臭くない方はお勧め!(ティックトック等で調べれば出てきます)
そして 「安置外ムーブ」これは安定感があります ね、レプリケーターのある場所で応急キットを大量生産しつつ、次のレプリケーターまで移動し応急キットを大量生産する。
そして、途中落ちているデスボックスからアーマーを着替えたりして、第4フェーズが閉まる頃に安置内に入る。これだけで簡単にLPを盛れる仕様ですw
私はこれらをやらなかったですが、野良で回している時に結構やられたので脳に刻みこまれました。
potatoの戦績
ゴミの様な戦績ですねw
マスター到達に必要なキルレは持ち合わせて居ませんが、それでもマスターに上がれてしまう。
ゲーム的にどうなのかなって疑問に思いますが、マスターに上がったこと無い方からすれば好機であると言えるでしょう。
マスターの割合がおかしなことになってます。
6月18日現在の時間でこれですので、おそらくシーズンの終わりには 殆どの人がマスターへあがれている 事でしょう。
次のシーズンではランクシステムの調整が入りまたマスターへ上がるのは困難になることが予想されますので今のうちに取得するのが吉ですよ!
今シーズンは超絶ゆとり仕様です!
何故このようなゆとり仕様になったのかは不明ですが、おそらく競技(大会)を想定したランクシステムにしたかったのかな?とも伺えます。
ですが、次のシーズンでは間違いなく調整が入りマスター到達が困難になることが予想されますので今シーズンだけでもマスターに上がれる喜びを是非経験出来たら良いのかなって思ってます!
では引き続きAPEXを楽しんで行きましょう!アデゥー
The post 【祝】マスターランク到達!かつて無い程のゆとり仕様でおっさんでもなれた方法とは first appeared on ダイナム 武生.]]>遂に新シーズンが始まりましたね!
今回のアプデで様々な仕様変更があったのですが、その中でもやはり一目置かれてるのが 「射撃訓練場」の大型アプデ だと思います!
アプデ後の射撃訓練場はダミーの設定や楽しみ方が豊富なので、簡単ではありますが説明して行きたいと思います。
是非参考にして射撃訓練場で楽しんでみて下さい!
今回のアプデは神だった!
三人称にする方法について載せて置くので是非やってみてね!
まずは三人称モードのやり方についてですね!おそらく知っている方も居るかもしれませんが念のため載せて置きます。
三人称モードの手順
言葉だけでは分かりにくいので、画像を用いて説明入れて行きます!
武器を持っていると三人称モードにできなかった為、捨てて置きましょう!
新射撃訓練場に入ったらまずはMAPの右端に移動しましょう!
とても広大なMAPですが、おそらく1分くらい走れば着きます!
右端に画像と同じ場所があるのでまずはここを見つけましょう!
草の場所でしゃがみ、レジェンド変更をすれば三人称でプレイすることが可能です!
画像では武器を持っていますが出来なかったので、武器は捨てて試して見て下さいね。
新射撃訓練場でも三人称モードが出来て良かった!
是非三人称でキャラコンとか極めちゃいましょう!
一番目立った新要素としてはダミー君を好きなように設定し動かせる様になったところですよね!
やり方は簡単でescで設定を開き「訓練場をカスタマイズ」を選択、後は適当に好みに設定をして「ダミーを更新」するだけでダミー君たちは動き出します!
止まっている敵に弾を当てるのと動いている敵に弾を当てるのとでは天と地の差がありますので是非練習して実戦でも活かせるようにしていきましょう!
三人称のやり方をお伝えして行きました!出来ましたでしょうか?
他にも楽しめる要素が多数増えたのはとてもユーザーにとって喜ばしい事です。
これだけ充実した訓練場であればきっとAIM力底上げに繋がるかと思います。
是非、毎日PCを起動したらまずは訓練場で射撃訓練をしてから実戦に挑みましょう!
The post 【APEX】新射撃訓練場が熱い!三人称のやり方について解説! first appeared on ダイナム 武生.]]>APEXをプレイしようと起動したら 「ゲームが起動できませんでした。」 とエラーメッセージが流れてしまったので、今回は速攻で解決する方法をお伝え出来ればと思います。
プラットフォームであるoriginが撤廃され、EAappに変更になった際起きた事象なので、もし僕と一緒の現象が起きた方は試して見ると良いですね!
ちなみにこの記事では 「これまで普通にapexをプレイ出来ていた」 と言う方向けの記事となってますのでご理解ご了承をお願いいたします。
SSDを新調しAPEXを一旦アンインストール、その後再度インストールすることで僕の場合は直りました!
元々ぎりぎりのストレージの中でAPEXをプレイしていた為、今回のEAアプリ導入の際、僅かながら容量がoverしてしまったことが原因になったのではないかと推測されます。
基本的に起動できない時の原因としては「ストレージ(容量)不足」「運営側のサーバーダウン」「apexファイルの破損」などが考えられるわけですが、正直原因を究明するよりも、一度ゲームを入れなおす方が手っ取り早く、解決に一番近いと思って居ます。(あくまで持論であり全ての解決策になる訳ではありません)
アンインストールするのはちょっとだるい。
と思う方も居るかもしれませんので起動出来なかったら PCを再起動 してみましょう。
中には再起動のみでログインできたという方もいらっしゃる様なので試して見る価値はあります。
ちなみに僕の回りの方も同じ現象が起きている様で、アプリケーションの不具合なのか正直分からないですが何かしら対処したら直っているので根気よく問題解決していきましょう。
ゲームを入れなおしても直らない場合は「運営サーバー」の方に原因があるかもしれません。
ただ、こちらの問題は全てのユーザーに関係する事ですので一度「Twitter」で検索をして見て下さい。
検索内容は 「apex出来ない」「apexサーバー」 などのキーワードで充分ヒットして来ますので最新の情報を入手し、自分と同じ境遇の人を見かけたら参考にしてみましょう。
僕の場合は様々なアプデの影響でPCの容量不足が原因でしたので、新たにSSDを新調しそちらにAPEXを導入することで解決出来ました!
この場合、ストレージが足りないことが原因ですのでアプリ内の「修復」作業をしたところで直りません。
原因は人それぞれ様々だと思いますので是非色々な意見を参考に対策をしていただければと思います。
下記にアンインストールの方法、SSDについて記載した記事を載せて置きますので気になる方、方法を知りたい方はご覧頂ければと思います。
では良いAPEXライフをお過ごしください。
The post 【PC】APEXが起動できない?簡単に解決する方法について first appeared on ダイナム 武生.]]>今回はパーティションツールのMiniTool Partition Wizardを使用して見たのでレビューして行きたいと思います。
ちなみに僕が利用したのは、自身が欲する機能が有料版にしかなったので「プロ・プラチナ版」をリゼロ スロット カードしました。
早速ではありますが簡単に 「どの様な商品でどの様な機能があるのか?」「実用性の有無」 についてお話していければと思います。
簡単に一言で言うと「記憶装置内にデータの区分を作る事」、つまり整理整頓が出来ると言えば分かりやすいかもしれません。
このパーティション分割をすることで勿論データの整理整頓が出来るのは当たり前なのですが、むしろ バックアップやPCの快適さを実現できる という大きなメリットがあります。
そして、その機能を視覚的に分かりやすく作業出来るのが今回使用した「MiniTool Partition Wizard」と言うMiniTool社の製品となります。
まだ完璧に使いこなすとは程遠いですが、様々な側面で「痒いところに手が届く」とても重宝できるツールでした。
MiniTool Partition Wizardには無料版・有料版がありますのでどの程度性能差があるのか一覧で見て行きましょう。
こちらの製品には無料版・プロ版・プロプラチナ版の3種類がありますのでその一覧を表形式で載せて置きます。
勿論、公式サイトを確認頂ければ、もう少し具体的かつ分かりやすく動画や画像でお伝えしてあるので時間がある方が確認して置きましょう。
【MiniTool Partition Wizard機能一覧】
機能一覧 | 無料版 | プロ版 | プロ・プラチナ版 以上 |
データ復元 | × | × | 〇 |
ディスクベンチマーク | 〇 | 〇 | 〇 |
ディスク使用状況分析 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション移動/サイズ変更 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション拡張 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション結合 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション分割 | 〇 | 〇 | 〇 |
クラスタサイズ変更 | × | 〇 | 〇 |
FATをNTFSに変換 | 〇 | 〇 | 〇 |
NTFSをFATに変換 | × | 〇 | 〇 |
パーティションをプライマリに設定 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティションを論理に設定 | 〇 | 〇 | 〇 |
ボリューム新規作成 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション削除 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション フォーマット | 〇 | 〇 | 〇 |
OSパーティション コピー | × | 〇 | 〇 |
非OSパーティション コピー | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション アライメント | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション抹消 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティションをアクティブ/非アクティブに設定 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティションにラベルを付ける | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティションのドライブ文字変更 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティションのType ID変更 | × | 〇 | 〇 |
パーティションのシリアル番号変更 | × | 〇 | 〇 |
パーティションを表示/非表示 | 〇 | 〇 | 〇 |
ファイルシステムエラー検出と修復 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション一覧 | 〇 | 〇 | 〇 |
サーフェステスト | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティション プロパティ一覧 | 〇 | 〇 | 〇 |
OSディスクをGPTに変換 | 〇 | 〇 | 〇 |
データディスクをMBR/GPTに変換 | 〇 | 〇 | 〇 |
OSディスク コピー | × | 〇 | 〇 |
非OSディスク コピー | 〇 | 〇 | 〇 |
OSをSSD/HDDに移行 | × | 〇 | 〇 |
ディスク抹消 | 〇 | 〇 | 〇 |
すべてのパーティションを削除 | 〇 | 〇 | 〇 |
すべてのパーティションをアライメント | 〇 | 〇 | 〇 |
MBR再構築 | 〇 | 〇 | 〇 |
サーフェステスト | 〇 | 〇 | 〇 |
紛失/削除したパーティションを検出 | 〇 | 〇 | 〇 |
紛失/削除したパーティションを復元 | × | × | 〇 |
ディスク プロパティ | 〇 | 〇 | 〇 |
上記のような一覧となる訳ですが、無料版と有料版の最も大きな違いとしては「クローン作製」「復元」に関する事項です。
例えば今使っているPCのOSがハードディスクに入っている場合、処理速度を上げる為SSDに移行したいと考えた時、このMiniTool Partition Wizardの有料版では簡単にクローンを作成し安全に移行することが出来ます。※クローン:コピーと認識していればOK
このツールの使い方については他のサイトやYouTube等でも分かりやく説明されている方が多く居ますのでそれを参考にするもの良いでしょう!
この製品を選んだ理由の一つが、多くのユーザーに愛用されている点
そして、分からないことがある時、ある程度情報が出てきやすいとの理由で選びました!
正直、色々な機能があっても利用する場面が無ければ宝の持ち腐れとなる事はあるでしょう。
また、利用する場面がいまいち分からないと言う方もいるかもしれません。
ここでは具体例としてどの様な場面でMiniTool Partition Wizardを利用するのかいくつか例を挙げてお伝えして行ければと思います。
長年使っているとPC動作が重くなってしまってストレスが溜まる。
このような時、対処法としては様々な物があるのですがMiniTool Partition Wizardで出来る事でも改善できる可能性はあり、それがパーティション分割です。
PCの動作が重い時に何を考えるか、長年蓄積されたキャッシュ(情報のゴミや一時保存ファイルなど)が理由になる事もあります。
一つの処理場(例えばCドライブに全て集約している人)で様々な機能が動き回っている場合、これは大混雑状態でとても円滑に処理を行える状況とは言えないでしょう。
しっかりとパーティション分割で分ける事で処理がスムーズになり動作が軽くなる事がありますので具体的な解決方法になる可能性もあります。
例えばCドライブにOS・アプリケーション・個人ファイルの全てが入っている場合、Cドライブがお釈迦になれば残念ながらすべてのデータが消えます。
これらのリスクを減らす為、Cドライブ領域の中でもパーティション分割をし「Cドライブ」「Dドライブ」と分けた場合、何か不具合があった際は対応策が豊富になるので全データ抹消を避ける事が出来るかもしれません。
OSに不具合があった場合はOSの再インストールはCドライブのみ行えば良いのでこれも大きなメリットとなります。
ちなみに物理的故障に関しては全てのデータが吹き飛びますので勘違いしない様にしましょう。
近年ではOSのインストールはSSDにすることが多くなってきていますよね。
メリットは勿論「高速な立ち上がり」「処理速度の速さ」など兎に角ストレスフリーな所です。
ですが昔から利用しているPCはHDDにOSを入れている方も居るでしょう。
そんなときMiniTool Partition Wizardのツールを使えば「簡単・安全」にHDDからSSDにコピーを作る事が出来ます。(ただしこちらは有料版のみ)
MiniTool Partition Wizardはかなり優秀で、兎に角パソコン音痴でも客観的に作業できるところが大きなメリットで大変ありがたい仕様だと思います。
もしこれからHDDからSSDへ移行を考えているのであれば是非おすすめですので確認して見て下さいね!
正直、細かく伝えると製品についている添付文書並みの文章量になってしまうので割愛させて頂きますが、この製品の何が良いのか?と聞かれたら
「兎に角分かりやすい仕様 ・ PC 音痴 でも どうにかなる 」
これのみで完結出来ます、素人でも下手な設定不要である程度求めるている事は出来るかと思いますので是非興味の持った方は利用してみる価値ありですよ!
The post MiniTool Partition Wizardをレビュー!無料版と有料版の違いとは? first appeared on ダイナム 武生.]]>今回はこの様な疑問に回答出来て行ければと思い記事を作成させて頂きました!
数あるRMT業者がある中、どのサービスが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。
基本的にゲームアカウント・装備・キャラ・ゲーム内通貨の取引はRMT業者を利用するのが鉄則となります。
今回の記事では 自分に適したRMT業者はどこなのか? を解決出来る内容となっていますので是非参考にして頂ければと思います。
そもそもダイナム 武生と思う方も居るかもしれません。
RMT業者とは、 ゲーム版フリマ と考えて頂ければ分かりやすいかと思います。※フリマ(メルカリ・ラクマ・ペイペイフリマなど)
取引内容は、アカウント・通貨・装備・代行などゲームによって様々な物がありますが、これらを販売者とリゼロ スロット カード者を繋ぐ仲介役がRMT業者(webサイト)となります。
RMT業者の役割は主に 「リゼロ スロット カード者・販売者共に安全・安心な取引のサービス提供」 であり、アカウントの持ち逃げや乗っ取り、詐欺などのリスクを減らし、トラブルを無くすことがRMT業者の使命でもあると言えます。
RMTサイトが取引の仲介役をすることで、お互いの個人情報を公開することなく、最後まで安全に取引ができるという昔からあるサービスとなります。
ここで疑問となってくるのが、 どこのRMT業者を利用すれば良いのか?
それについては次の章でRMT業者の選ぶポイントをお伝えして行きたいと思います。
RMT業者を選び方は以下のポイントを踏まえて選ぶことで満足のいく取引が出来るかと思いますので参考にして見て下さい。
RMT業者の選ぶポイント
ここまでしっかりと把握すればある程度満足の行く取引が出来るかと思います。
まずサイトを開いたら、 自分がプレイしているゲームタイトルを検索 して見ましょう。
そのタイトルの取引件数や取引実績の多い方が在籍している場合、その方の評価や内容を確認することである程度の指標になるかと思います。※登録しないと個人評価が見れない場合有
検索時、販売者がHITしてこない場合はそのRMT業者(サイト)ではそのゲームの取引が盛んに行われていない可能性が高いので登録する必要はありません。
登録しても自分の求めるゲームの取引が無ければ無駄足になってしまいますので。
決済や振込方法はとても重要な項目となります。
実際に販売者からリゼロ スロット カードする際は決済をすることになるかと思いますが、その選択肢が少ない場合、取引がスムーズに行えない可能性もあります。
クレジット決済、コンビニ決済など様々な物がありますがその中で 自分が利用したい決済方法がない場合 は他のRMT業者も視野にいれて確認して行くと良いでしょう。
業者によってはコンビニ決済のみ対応の場合が考えられますので、クレカやペイパル決済を希望の方はその辺もしっかり確認して置くとよりスムーズな取引が可能となるでしょう。
また、アカウントなどを販売したい場合は 売掛金を現金化する際の振込手数料、振込期日などしっかり確認 の上利用すると良いですね!
業者によっては本人認証をすれば振込即反映の対応をしている所もあるので是非参考までに。
サイトの見やすさはとっても大切です。
見やすいサイトにはそれだけユーザーも増えますし、ユーザーが増えればサービスの質が保たれます。
特に「初心者ガイド」の様な記事をサイト内に設置しているサイトはそちらをご覧いただければ、どの程度RMT業者が力を入れているか一目瞭然です。
ちなみに僕が良く利用しているのはゲームトレードと言う業者で、 使い方については勿論・Q&A形式で分かりやすく記載されている のでもし興味がある方は利用して見て下さい。国内最大手のRMT業者です。
尚、登録する場合はこちらの紹介コードを利用ください。お互いに100ポイント入ります
紹介コード:LRdN7Vsv
ゲームトレード[GameTrade]もしもサイトを覗いてみて 「いまいち使い方が分からない」「取引のイメージが沸かない」 など懸念点があれば利用せず他のRMT業者を確認してみるのも良いでしょう。
見やすく使いやすいサイトであれば気持ちよく取引も可能となりますのでポイントの1つとして確認して置きましょう。
RMT業者といっても個人サイトで運営している可能性もありますので、全てが信用できるとは言い切れません。
きちんと会社として運営しているのか否か、問い合わせ先の記載はあるのか?を確認して置きましょう。
心配な方は登録前に問い合わせして見るのも手かもしれません。
大手であればその様な心配は少なくなりますが、聞いたことも無いサイトであれば慎重に事を進めて頂けると幸いです。
※問い合わせ先が中々見つからないサイトは鼻から対応する気のないRMT業者の可能性もあります。トラブル時の対応等で必ず問い合わせは必須ですのでしっかりと確認しましょう。
RMT業者を利用するにあたり関わってくるセキュリティー面は以下の3点となります。
セキュリティー
取引時にどの程度まで個人情報の開示が必要なのかを確認して置きましょう。
大手RMT業者であれば 個人情報の開示はすることなく取引が完了する流れ となりますが、掲示板的な扱いのRMT業者であればリゼロ スロット カード者と販売者の個人情報開示は必須となってくる可能性もあります。
本来、RMT業者が仲介に入る場合、販売者とリゼロ スロット カード者共にRMTサイトに守られている必要がありますからね。
そのあたりをしっかりと見極めてRMT業者を選ぶ必要もありますのでしっかりと確認して置きましょう。
残念ながら、下手なRMT業者に引っかかってしまった場合、取引時最後までサポートして頂けない業者もあるようです。
今回は実績と信頼のあるRMT業者を選ぶポイントについてまとめませて頂きました。
RMT業者の中には手数料を安くし、ただリゼロ スロット カード者と販売者を繋げるだけのサービス提供をしている所もあります。
そもそもRMT自体ゲームの規約に違反しているものですので良い物とは言えませんが、ユーザーあってのゲームですので僕個人がどうこう言う権利はありませんw
実際に僕も利用していますからね。
ポイントを整理し、しっかりとトラブルに巻き込まれない思考を持って取引して行きましょう!
ちなみに僕のお勧めは国内最大手の「ゲームトレード」となります。
ゴールデンホイヤーのコインは現金に変える事が出来るのか?疑問
ゴールデンホイヤー楽しんでいますか?僕もちょこちょこ楽しんでおりますw
早速お伝えしますが答えはNOとなります。
これはアプリの概要欄にも記載があるのですが
『ゴールデンホイヤー』では、現金を用いた遊戯(ギャンブル)を行うことはできません。また、『ゴールデンホイヤー』内で獲得したコインを現金に換金することはできません。
との事なので疑似的に楽しめるオンラインカジノと言う認識で間違いないでしょう。
ですが、一応ゲーム内通貨を現金化する方法があるのか調べてみたので、その結果についてお伝えして行ければと思います。
Twitterなどを調べた所、一応存在はするようですね!
SNS上では詐欺被害も多いので余りお勧めは出来ませんが、Twitter上で販売をしている方も多い様子がうかがえます。
換金に必要な物
これらをDM(ダイレクトメール)等で相手と話し合い、双方納得の行く内容であれば交渉成立となる様です。
主な決済内容はペイペイや銀行振込、ギフトコードなどが対象となっているようです。
ゲームの仕様上、実際にジェムを相手に送る事が可能であり、このような闇取引が行われるのは必然的なのでは無いかなと感じますよねw
ゲーム内部の課金よりきっと割が良いのだろうね。
規律に反する行為とは分かりつつ、経験の為にTwitter上で販売を試みた結果をお伝えします。
結果としては詐欺られましたw
ジェムを相手に渡してからiTunesギフトコードを貰う手筈になっていたのですが、サクッとジェムだけ持ち逃げされてTwitterでは返信はおろか音沙汰無しと言う結果に。
まあ、良い勉強になりました。
Twitterの詐欺被害は拡大傾向の様なので、もしRMT(Realmoneytrade)をするのであれば信用ある方からリゼロ スロット カードするか、しっかりとRMT専門サイトからリゼロ スロット カードすることをお勧めします。
まあ、僕はもうやりませんがw
下記サイトは大手RMT専門サイトなので詐欺られたくない方はこちらで取引するようにしましょう。
ゲームトレード[GameTrade] ← クーポンコード(LRdN7Vsv)100P=100円貰えます
The post 【換金】ゴールデンホイヤーのコインは現金化出来るのか?実際に検証した結果 first appeared on ダイナム 武生.]]>不定期イベント「ガンゲーム」が開催されたね!
30試合くらいプレイしてみたので、ガンゲームの詳細や開催情報、おすすめのキャラをまとめて置きます!
APEXにはデスマッチルールが無いのでとても新鮮に遊ぶことが出来ました。
2022年9月21日から2週間開催予定!
「2022年10月5日午前2時」 に終了予定です。
この記事を書いている段階では開催中ですのでしっかりと楽しんで置きましょう!
次はいつ来るか分かりませんので。
現在のAPEXではどのキャラを使用しても基本的に差は無いのですが、このデスマッチルールと言う点を踏まえると「このキャラ使えば強い!」と言えるキャラが居ますのでお伝えして置きます。
ガンゲーム(強キャラ)
これらキャラは僕が実践していた中で ピック率も高く、個の能力の高さ、高所に移動が可能、テクニカルな動きの出来る などの理由から選ばせて頂きました。
地を這うようなキャラ、例えばヒューズやジブラルタル、クリプトなどはウルトが強いですが、一試合でウルトが貯まるのは多くて2回程度なので正直微妙です。
リスポーン後(蘇生後)即座に「戦えるスキルがあるか?」「移動スキルがあるか?」が勝つための条件の一つですね!
ガンゲームのルール
部隊全体でキルを稼ぎまくれば、最終武器(ナイフ)になるのでそれでラストキルを奪えば勝利となります。
ルールは至って簡単ではありますが、交換武器の中に長物系の武器(ロングボウ・トリプルテイク・リピーター)などがあり、正直辛いと感じましたw
長物でのキルはインファイト主軸のこのモードでは正直難儀です。
開催期間は限られていますのでしっかりとガンゲームで遊んでおくと良いですね。
ナイフキルを取った時の快感は感無量!
特に初心者の方はこのモードで戦いを覚えるのに最適です。
複数敵対した時の動きを覚えるとかですね。
是非、僕と一緒にAPEXを楽しんで行きましょう!
The post 【APEX】ガンゲーム到来!いつまで開催?キャラは何がおすすめ? first appeared on ダイナム 武生.]]>皆様こんにちは!
今回はRMT(Real Money Trade)の実体験をお伝えして行きますね。
「ゲームを引退!出来れば売りたい」「ゲーム内通貨を売って稼ぎたい!」「強いアカウントが欲しい!」 など、ゲームトレードを利用するか否か迷っている方も居るのでは無いでしょうか?
ゲームトレードは「ゲーム専用のフリマ・個人取引サイト」の仲介役を担っている会社です。
簡単に言えばメルカリやヤフーショッピングのゲーム特化型と言えば分かりやすいですね。
もし、自分のアカウントが高く売れたり、ハマっているゲームを更に楽しく出来る要素があれば利用したいですよね。
今回は 「そもそもRMTは違法なのか?」「利用者はどの程度居るのか?」「登録時必要な情報や手順」 など、実体験を元に気になる点をピックアップしてお伝えしてければと思います。
紹介コード:LRdN7Vsv
お互いに100P入りますので是非利用下さい
ゲームトレードに限らずRMT(リアルマネートレード)が出来るサイトは複数存在しますが、その中でもゲームトレードは日本最大級の規模を誇る会社ですので、比較的安心して利用できる売買サイトです。
結論から言うと、ゲームアカウントやゲーム内通貨の売買が違法に問われることは、現在(2022年10月)の段階ではありません。また、RMTを行ったからと言って逮捕されるような法律は無いので安心して下さい。
ただし、注意して頂きたいのは、日本国内のゲームでRMT行為をすることにあたって利用規約で広く禁止しています。
禁止事項に触れ、運営側の措置としては「アカウント凍結・削除(アカウントBAN)」「永久退会処理」など重い処罰を受ける可能性があるので「何があっても自己責任」で取引をする必要があります。
また、詐欺行為や著作権侵害・チートを利用したアカウントの販売・リゼロ スロット カードは法に触れる可能性があるのでその点だけ注意しなければなりませんので、しっかりと理解を深め自己責任で利用するのが良いですね。
RMTと詐欺は別物です。
また、RMTが違法では無いとは言えゲームの規約にRMT禁止事項が記載されていた場合は永久BANなどの対策が施される可能性がありますので念頭に置いて取引をしましょう!
RMTは違法では無いけど違反ではある。
なぜどのゲーム運営会社も違反と記しているのか。
RMT 違反行為としている理由
どれをとっても運営側にメリットはありません、むしろ健全にプレイしている方からすれば「やってられないわ」「運営対応しろよ〇〇が」など炎上問題になりかねません。
ゲーム内の課金は運営側に入る仕組みですが、残念ながらゲームトレード等のRMTは運営側に売り上げが入る事はありませんのでデメリットでしか無いと言えます。
RMTをすることで、強アカウントや装備、アイテムなどを短時間で揃える事が出来てしまう為、プレイヤー間の強さが偏り、不満も募り、最終的には「サービス終了」と辿るのが大方の流れです。
最も懸念しなければならないのが 「詐欺・乗っ取り・持ち逃げ」 の被害ですね。
この場合、悪いのは間違いなく詐欺師なのですが、運営側のサービスの在り方を問題点にされてしまえばユーザー離れが加速することは間違い無いでしょう。
これらの理由で基本的にRMTは禁止されていると認識して頂ければOKです。
※販売者が売上からゲーム内部課金することはあるので、実際の所ゲーム運営者にも多少の利益はあるものの、相対的に考えてデメリットの方が多い為RMTを禁止している、というのが正解でしょう。
とは言え、皆人間だから誰もが強くなりたいと思うし、お金で解決出来るならRMTしてみようかなって考えは分からなくもないかな。
ゲームの楽しみ方は人それぞれだからね。
紹介コード:LRdN7Vsv
お互いに100P入りますので是非利用下さい
普段はAPEXで遊んでいるのですが、ゲームのサラブレッドである僕は様々なゲームを嗜んでいます。
APEXでBANされるのは正直嫌なので、今回はポイ活で楽しんでいるゴールデンホイヤーと言うゲームでRMTをしてみました。
RMT自体、日本で横行していることは分かっていましたが僕自身初の試みで、少し胸が高鳴っていたのを今でも鮮明に覚えています。
「取引はしっかりと成立するのか?」「トラブルは起きないのか?」
正直不安要素は多くあった為、心配になってしまいますよね。
経験の為に何度か取引をしてみましたが「成立」「不成立」どちらも経験することが出来たのでここで報告して置きます。
成立案件
リゼロ スロット カード前に一声かける事で販売者側が「リアルタイムに対応可能なのか?」を確認出来る為、声掛けは有効と判断だと思いました。
また、評価の良し悪しは信頼性の高さを示す為しっかりと確認することをお勧めします。
次に不成立案件です。
不成立案件
正直不安ではありましたが「反応有」「相場より安価」この2点が決め手でリゼロ スロット カードしてみました!
結局この取引は支払後相手側の反応が無かった為、キャンセル手続きをしゲームトレードから返金して貰いました。
返金はゲームトレードのポイント(支払額全額)で返金されたので、そのポイントで他の出品者からリゼロ スロット カードして使用する事に。
不成立案件の事例を確認してみると、評価の低い人、実績の少ない人は取引対象から外したほうがより安全に取引できると再確認できたので、良い勉強になりました。
しっかりと評価は悪にしておきましたw
尚、リゼロ スロット カード24時間後、リゼロ スロット カード側から取引のキャンセルが可能なので良かったです。
ゲームトレードが仲介に無ければ持ち逃げされる所だったよ…
ゲームトレードでは無料会員登録が必要で、下記のいずれかで登録することが可能です。
登録に必要な物
ちなみに僕は、純粋にメールアドレスで登録しました。
登録時のニックネームは自動入力となりますが、後でマイページから好みの名前に変更することが出来ます。
登録後、登録に使用したメールアドレスに仮登録の連絡メールが届きます。
「本登録を完了する」を選択し、本人確認の電話認証が済めば晴れて登録完了です。
登録自体はとても簡単だったので良かったです。
スマホゲームの王道モンストや荒野行動、PCゲームではApex、Valo、FF14など有名所が揃っています。
もちろん上記以外にも検索することが出来る為、RMTをしたいと考えている方は確認して見ると良いですね!
廃課金引退垢、代行、レアアイテム等、売りたいものがあればチェックして相場を確認してみましょう。
ここからはリゼロ スロット カードからパチンコ ある あるのおおまかな流れをお伝えして行きます。
まずはルパン イタリア 天井についてです。
※基礎的な内容や詳細については公式サイト「はじめてガイド」に分かりやすく記載されています。是非参考にして見て下さい。
ルパン イタリア 天井は至って簡単!
気になる出品があれば「リゼロ スロット カード手続きへ」を選択し、支払い方法を選択するだけです。
支払方法
ゲームトレードへ入金が確認された段階で「個別チャット」が設けられるので、そこで取引終了まで出品者側とやり取りをします。
※注意:ゲームトレード内で完結出来る仕組みになってるので、もし外部サイトやSNS等での取引に変更指示があった場合、トラブルの原因になるので拒否しましょう。
取引の中で、もし問題が発生した場合は仲介でゲームトレードが確認をしてくれますので安心して取引出来ます。
基本的にレビューをしなければ現金が相手側に渡る事はありません、ですのでレビューの際はしっかりと取引が行われた段階でする様にしましょう。
※稀に「レビュー後商品を発送します」と記載されている商品がありますので間違ってもレビューしない様にしましょう。また、「〇〇様専用」も商品の詳細が確認できない為、上記二つは運営側は対応出来ない 旨 を 記載 しています 。
パチンコ ある あるはほぼメルカリなどのフリマと同じで 「ゲーム情報・画像・値段」 の設定をして、出品するだけです。
ゲーム情報や画像は個人特定されない様、気を付けましょう。
尚、値段に関しては他者の相場を確認し金額を設定すると良いですね!
評価の少ない状態だと実績が少ない為、あまり買手が見つからないイメージがあります。
とは言え、自分が納得する金額で入力し、数日待つのもアリだと思いますのでその辺は自分で調整しつつリゼロ スロット カード者が現れるのを待ちましょう。
妥協するぐらいなら売らない方がマシと言う状況もありますからね。
編集方法は、「メニュー」➡「出品した商品」から編集可能です。
出品商品の価格変更や説明文付け足しなど、修正可能なのでその時の状況で編集して見ましょう。
例えば、相場の変動、アイテム数の増減、アカウント譲渡方法の変更など「相手側が知りたがる情報」を付け加える事で更に売れる可能性があがるかと思います。
情報が多い方が買手は嬉しいですからね。
リゼロ スロット カード前に出品中のコメント欄に「〇〇アイテムはありますか?」「VIPはどれくらいですか?」「レベルが知りたいです」等、その ゲームに関する質問コメントが書き込まれる ことがあります。
余りにも的外れなコメントであれば無視でも良いですが「リゼロ スロット カード意識」がある方からのコメントであればしっかりと返信してあげましょう。
また、値引きに関するコメントも寄せられることがありますが、自身の納得のいく値段でなければきっぱり断ってOKです。
その方が相手側にも伝わりやすいですし、リゼロ スロット カードされて無ければ評価自体されないのでお互いに傷をつける心配はありません。
ゲームトレードでは実際の売上金を出金することも可能で、その売上をゲームトレード内のRMTに利用することも出来ます。
出金の際は「銀行振込」か「ギフトコード」の交換です。
売上金の使い道
ギフトコード | 交換単位 |
---|---|
Amazonギフト券 | 1円分から最大10万円分まで1円単位 |
AppStore & iTunesコード | 500円、1,000円、2,000円 |
Google Playギフトコード | 100円、500円、1,000円、3,000円、5,000円、10,000円 |
銀行振込は以下のスケジュールです。こちらも公式に最新版が載ってますので確認しましょう。
本人認証を行っているかの有無でスケジュールは変わりますので注意しましょう。
<本人認証をしていない場合>
金融機関 | 振込日 |
---|---|
全ての銀行 | 13日後の翌営業日 |
<本人認証をしている場合>
金融機関 | 振込日 |
---|---|
PayPay銀行以外 | 営業日15:10までの申請:当日中 15:11以降の申請:翌営業日中 |
PayPay銀行 | 24時間即時反映 |
※本人認証は身分証提示が必要で、スマホで必要な写真をアップロードし審査して貰います。ちなみに僕も本人認証をし、送信してから12時間後くらいに申請完了のメールが届きました!
銀行はペイペイ銀行を利用し即時反映だったので嬉しかったです。
ゲームトレードを利用するには手数料が必要です。
この手数料がゲームトレード運営の利益となる部分ですね。
<手数料一覧>
リゼロ スロット カード者 | 3.3% |
出品者 | 8.8% |
決済手数料が発生し、リゼロ スロット カード者は3.3%、出品者は8.8%とまあまあ高めではあります。
ただし、リゼロ スロット カード者がゲームトレード内のポイントで決済した場合は手数料はかかりませんので、もしポイントがある場合はポイントを利用しましょう。
ちなみに売上金出金で銀行振込の場合は220円の手数料がかかります。
まあ、手数料は仕方がないよね。
僕自身、安心して取引出来たので満足出来ましたが周りの反応はどうなのでしょうか?
実際の口コミや評判をTwitter等で調べてみましたので確認して行きましょう。
常識人が多く居る中、稀に詐欺がある様ですが、基本的にゲームトレードでは無く外部サイトへ誘導し取引する流れが多い様なのでその点だけ気を付ければ問題はなさそうですね!
実際に僕も利用した際、良い方ばかりでしたのでよかったです。
しっかりと取引して頂ける方を見つけてらリピーターになれば尚安心して取引が出来ますね。
Twitterで売りの宣伝をして「ゲームトレード」での取引をしてくれる方であれば安全に取引することが出来るでしょう。
仲介が居るのと居ないのとでは安全性に雲泥の差があります。
今回の個人的な意見も含めてまとめて行きます。
【まとめ】ゲームトレード
基本的には問題無く利用出来、分かりやすい仕様でしたのでゲームトレード利用はお勧め出来ます。
最も安全な取引を望むのであれば「家族・友人」など身近な方との取引が最善ですけどねw
正直RMT自体は僕自身推奨はしていませんが、もしRMTしたいのであれば仲介会社を利用するようにしましょう。
紹介コード:LRdN7Vsv
お互いに100P入りますので是非利用下さい
The post 【違法?】ゲームトレードを実際に利用してみた感想!登録の手順や評判について解説! first appeared on ダイナム 武生.]]>